審美歯科 | 医療法人社団清慈会 小石川歯科クリニック
鶴見大学インプラント科
昨年より、 月に一度、横浜にあります鶴見大学にてインプラントに関する講義を受けに行っております。
開業医の中で一人で診療していると、世界が狭くなってしまい、どうしても治療へのアプローチが偏ってきてしまいがちです。
大学で講演される先生方の話を聞くと、今現在、世界の歯科治療がどういったベクトルを向いているのかということを感じる事が出来、大変刺激になります。
患者様方に、この知識と経験を還元できるよう、日々努力してまいります。(写真はお世話になっている鶴見大学の講堂です。)
さて、この鶴見大学インプラント科の講義が、毎月木曜日に開催されるため、僕のお休みも年明けから木曜日に変更させていただきました。
木曜日は、昨年まで火曜を担当していたi植松先生がスライドして診療しております。
木曜の夜間は、土曜の午後も出ております石川先生が担当致します。
かわりに森永は土曜は1日診療させていただくのと、隔週で日曜のほうも担当させていただきますので宜しくお願い致します。
小石川新年会
先日、毎年恒例の新年会を開催いたしました。
1月は誕生月のスタッフがなぜか多いため、誕生祝いと、新年会を兼ねていつも祝っております。ちなみに理事長は、元旦生まれとなんともめでたい男です。
さて今年の新年会は小石川にあります青いナポリで開催させていただきました。
写真は外のテラスでイルミネーションの中、撮っていただきました。今の時期は寒くて無理ですが、夏はこのテラスで飲むお酒が格別です!料理も美味しく、中でも格別なのがゴルゴンゾーラといちじくのピッザ。ぜひお試しください。
ちなみに、ここのスタッフはなぜかイケメンぞろいで、うちのスタッフもキャーキャーいっております。
今年は新年会と誕生会ともう一つ、長年勤めて頂いた衛生士の小島さんがご結婚されたので、そのお祝いも兼ねさせていただきました。
うちの主任の衛生士さんでしたが、結婚を機に非常勤となり、水曜日と木曜日の訪問診療を担当していただくこととなりました。ただ、優秀な衛生士ゆえ、彼女でなければ嫌だという患者様も多数いらっしゃいます。ですので、外来のほうも何日かお手伝いしていただくことになりましたので、引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
写真で彼女が持っているお花はスタッフみんなからのプレゼントでした!うーん、泣かせます。
後任として彼女のあとを引き継ぐのが、僕の隣で面白フェイスを作ってる寺澤さんです。とてもユニークなキャラクターですが、とても勉強熱心な、まじめな衛生士さんですのでみなさん応援宜しくお願い致します。
新しいスタッフも加わり、チームワークをより強化して2011年も頑張っていきますので宜しくお願い致します!
あけましておめでとうございます!
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
ついに、というか今更ながら、ブログをはじめさせていただきます。
ブログとツイッターの違いも曖昧なまま、パソコン嫌いな自分ですが、なんとか頑張ってクリニックから、歯科の情報から日常のたわいのないことまで発信させていただけたらと考えております。宜しくお願い致します。
さて、今年も年末にスタッフ総出で大掃除をさせていただきました。(写真はその時のものです。)きれいになったクリニックで、スタッフ全員気分も新たに患者様をお待ちしております。何かお口の中で気になることがありましたら何なりと申しつけくださいませ。
今年も小石川歯科クリニックを宜しくお願い致します!
小石川歯科クリニック
東京都文京区小石川3-1-6
アクセスマップはこちら
受付時間
午前 10:00~13:00
午後 14:30~20:10
(土曜日、日曜日は17:00まで)
03-3816-0004