審美歯科 | 医療法人社団清慈会 小石川歯科クリニック

ブログ | Blog

鶴見大学インプラント科

2012年1月20日 13時18分|

 

 先日、木曜の休みを使い、月に一度の鶴見大学インプラント科の研修を受けてまいりました。

 今回は、鶴見大学に所属されます、技工士の方からの講義でした。
 
 治療の中で、患者様がお口の中の咬む機能が失われてしまった場合、最終的な場面では必ずと言っていいほど技工士の先生とコンタクトを取っていかざるをえません。

ややもすると、ありとあらゆるメーカーや商品があふれている中、そういう場面では技工士の先生におまかせしてしまうというような状況になりがちです。

今回、インプラント補綴に限らず、様々なマテリアルの特性、欠点を拝聴し、あらためて、技工士の先生方とのコミュニケーションのありかたを考えさせられました。

もちろん小石川歯科クリニックでは、補綴物をラボに丸投げなどいたしません。患者様の咬合の特性を見極めていくのは、我々歯科医師の重要な仕事でありますので、その特性をラボと一体となって取り組ませていただきます。

今回も非常に臨床に役立つ研修でありました。少しでも患者様に還元できるよう、日々研鑽してまいります!

明けましておめでとうございます!!

2012年1月8日 09時50分|

 皆様、明けましておめでとうございます!

 2011年は、大変な年でありましたが、今年2012年は少しでも明るい希望に満ちた年にしたいですね!


 小石川歯科クリニックも4日から診療が始まり、恒例となりました、青いナポリでの新年会をしてまいりました。

 

1月は誕生日のスタッフも多いので、誕生会も兼ねて、とても楽しい会でした!


皆様の健康をお口の中から守るべく、スタッフ一同、今年も精進してまいりますので、よろしくお願いいたします!


iPhone

2011年12月16日 13時08分|

  私事ながら、ついにというか、今更ですが、長年付き合ってきましたキャリアに別れを告げ、iPhoneデビューいたしました!

 これでやっとスマホデビュー!!世界が広がる!hello world!と意気揚々と帰ったのですが、今まで日本製のいたれりつくせりなガラパゴス携帯に慣れ親しんだしっぺ返しが待っておりました。

設定、アドレスの変更お知らせメール、等など、ひととおりしておりましたら深夜2時。。。結局わからない事だらけ!い、いらなかったかも。。。そんな弱気な事を考えて就寝いたしました。

が、朝起きると今度は動かない!!パソコンにつないでもエラーの連続。仕方なくショップへ持ち込むも結局なおらず。。。

初期不良だそうで、今度はAppleさんに行き交換。その後もわからない事だらけで、今週だけで、ショップに3回問い合わせに行く羽目に。。。

ちなみにiPhone,スマホでは1番使いやすいと評判のようです。改めて自分の機械音痴ぶりを実感させられる1週間でございました。反省です。がんばります。



 

カレンダー

最新の記事

    カテゴリー

    アーカイブ

      小石川歯科クリニック
      東京都文京区小石川3-1-6
      アクセスマップはこちら

      受付時間
      午前 10:00~13:00
      午後 14:30~20:10
      (土曜日、日曜日は17:00まで)
      03-3816-0004